6500万年前に誕生した御影石を提供
優れた特質を持つ石材御影石はいかがですか
株式会社石原石材
国内屈指の埋蔵量を誇る美しいやさとみかげ

石材採掘場からそのままの向きで採掘

やさとみかげは加波山より採掘される、茨城を代表する石材の一つです。御影石採掘場からそのままの向き、形で採掘して「天地石」としても卸しておりますので、ぜひお問い合わせください。
木の柱と同じ発想で石の天地を考える
Check!
記念碑加工販売・施工も
上品な色合いを持ち丈夫で加工しやすい石材である御影石をご提供いたします
Point1

独特の雰囲気を持つ石です

白色の花崗岩である御影石採掘採石し、石材として加工販売しております。やさとみかげは、淡い青みを帯びた上品な色合いとその中に点在する石英の薄灰色が見事にマッチした、独特の雰囲気を持つ石です。

Point2

加波山で採掘される神聖な石

やさとみかげは、茨城県西部より産出される石材で、全長50m、高さ35mの採掘場には、国内屈指の埋蔵量と言われる約100万㎥の資源が眠っています。多くの礼拝地を抱える加波山の一角で採掘されるため、神聖な石とも言われます。

Point3

数百年間海岸沿いに建つ墓石

日本の風土に適した御影石は、ツヤ持ち、サビの出にくさ、加工のしやすさなどに長年に亘る定評がございます。潮風にも強い茨城産の石は、数百年間海岸沿いの墓石や石碑として形を留めています。

お気軽にお電話でご連絡ください
0299-43-2150 0299-43-2150
9:00~18:00
Access

加波山の東側の麓に会社事務所はございますのでお車にてお越しください

概要

店舗名 株式会社石原石材
住所 茨城県石岡市大塚1942-1
電話番号 0299-43-2150
営業時間 9:00~18:00
定休日 日,祝

アクセス

やさとみかげの採掘場は加波山の東側にございます。全長50m、高さ35mの採掘場は約100万㎥の埋蔵量があり、国内屈指の規模であると言われています。加波山の東側の麓に会社事務所はございますのでお車にてお越しください。
特徴

日本の近代建築の黎明期を支えた茨城産の美しく丈夫な石

日本を代表する石材のブランドとして近代建築を支えてきた

健康な石である「天地石」をご存知でしょうか。木の柱であれば、山に生えていた状態の天地をそのままに柱にすることは、日本人の常識ともいえます。木材の天地を逆さまにして使うと、家が歪み、耐久性がなくなるので禁じられてきたのです。しかし、石材についてはそのような使い方がなされてはきませんでした。そこで、やさとみかげを、採掘場からそのままの向き、形で採掘して、「天地石」としても卸しております。さらに、「天地北斗の石」を使用したお墓もございまして、こちらは天地に加えて、東西南北にもこだわって採掘加工、設置いたします。天、地、東、西、南、北という6極の摂理を守り、先祖供養と子孫繁栄を願う吉相墓です。自然の摂理を大切として作られたお墓からは、本物だけが持つパワーが放たれ、末永く繁栄と幸福をもたらします。御影石に併せてご検討ください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事