加波山より産出される御影石やさとみかげ
高品質な石材ならば御影石はいかがですか
株式会社石原石材
上品な色合いと美しい光沢を持ち丈夫な石

丈夫でありながら加工しやすい石材

風化かされにくい耐久性を持ち、丈夫でありながら、適度な硬度を持っているために加工しやすいという、理想的な石材御影石です。茨城でやさとみかげをご提供しておりますので、お問い合わせください。
加工しやすく石工芸品が作られてきました
Check!
やさとみかげの安定供給
美しく耐久性があり加工しやすい石材である御影石をご提供いたします
Point1

ゆっくりと形成された火成岩

約6500万年前に、地球の奥深くでゆっくりと形成された火成岩の一つが、御影石です。石材として、淡い青みを帯びた上品な色合い、日本の風土に適した耐久性、適度な硬度による加工のしやすさなどが挙げられます。

Point2

加工業者様からのお問い合わせ

石の国内三大産地と言われる茨城県で、石材会社として営業しております。銘石やさとみかげの採掘採石加工販売を取り扱っておりますので、加工業者様からのお問い合わせをお待ちしております。

Point3

正しい摂理でお墓を建立

木の柱と同じように、自然界における天地の摂理を守った「天地石」を、茨城にて卸しております。御影石採掘場からそのままの向き、形で印を付けて採掘して加工しておりますので、正しい摂理でお墓の建立ができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
0299-43-2150 0299-43-2150
9:00~18:00
Access

加波山の東側の麓に会社事務所はございますのでお車にてお越しください

概要

店舗名 株式会社石原石材
住所 茨城県石岡市大塚1942-1
電話番号 0299-43-2150
営業時間 9:00~18:00
定休日 日,祝

アクセス

やさとみかげの採掘場は加波山の東側にございます。全長50m、高さ35mの採掘場は約100万㎥の埋蔵量があり、国内屈指の規模であると言われています。加波山の東側の麓に会社事務所はございますのでお車にてお越しください。
特徴

加波山を中心として茨城県では花崗岩が古くから盛んに採掘

理想的な石材であるやさとみかげの採掘採石加工販売

美観、耐久性、加工のしやすさなど、様々な観点から考慮しても優れた石材と言えるのが、御影石です。常陸の銘石やさとみかげは、石岡市の加波山から産出され、採掘場は全長50m、高さ35mもあり、約100万㎥の国内屈指の埋蔵量を誇ります。加波山には700以上もの礼拝地があることから、その一角で採掘されるやさとみかげは、神が宿る神聖な石とも言われています。地球のマグマが地下でゆっくりと冷却されて圧力をかけられて形成された、上品な色合いを持つ白色の花崗岩です。淡い青みの中に、石英の薄い灰色が点在し、見事にコラボレーションしており、独特の雰囲気を醸し出します。美しいだけではなく、日本の風土に適しており、風雪や潮風の影響を受けにくい耐久性を持っています。数百年前に建立された墓石や石碑が今なお、その形を伝えていることが、何よりの証です。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事