Category
茨城について
Category

独特の雰囲気を醸し出す美しい光沢

ブランド銘石として知られる茨城のやさとみかげをご存知ですか。茨城県では、加波山を中心として数多くの御影石が、古くから盛んに採掘されてきました。地元で良質な石が豊富に産出することから、香川県、愛知県に並ぶ、石の国内三大産地と言われています。良質な石材は、地元の職人たちの手によって、石碑、五輪塔、灯篭、石仏、墓石、石工芸品などの材料とされてきました。

国産ブランド銘石として知られる、やさとみかげをご存知ですか。6500万年前に、地球の奥深くでマグマがゆっくりと冷却されて形成された白色の花崗岩で、淡い青みを帯びた上品な色合いと、その中に点在する石英の薄灰色が見事にコラボレーションした、独特の雰囲気を醸し出す美しい光沢を持つ石です。しかも適度な硬度を持つ石材であるため加工しやすく、古くから茨城の職人たちにより、墓石のみならず美術工芸品、庭園装飾、モニュメントなどに幅広く利用されてきました。やさとみかげの採掘採石加工販売を、一貫して手掛ける茨城の専門業者としてご対応いたしますので、ご関心をお持ちの加工業者様は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。また、採掘場からそのままの向き、形で採掘して、自然の摂理のままにお使いいただける「天地石」としても卸しております。さらにこだわった「天地北斗の石」は、天地と東西南北にもこだわって採掘加工、設置いたします。

RELATED

関連記事